こんにちはyutoです。
まただいぶ久しぶりになってしまいました。
今回のお話は社会人3年目での結婚についてです。
まさかの結婚
いや。ほんとに。
2021年1月に入籍することになるんですが結婚が決まったのは2020年の9月ごろ。
2020年の5月ごろには1ミリも結婚するとは思っていませんでした。
なぜかって、出会ってすらなかったですからね。
みなさんにお伝えしたいことは
人生何がおきるかわからないということです。
ほんとですよこれ。
結婚は30代でできればいいかなぐらいにしか考えていなかった僕が25歳で結婚したんですからね。
結婚に関して重要なこと
わかりますよね。
お金です。
いや。お金ですよ。やっぱり。
お金って一口に言っても色々ありますけどね。
お金をいくら稼いでいるかとか。
お金を何にどれだけ使うのかとか。
資産運用などへの関心はどれだけあるのかとか。
そこがずれていると正直きついと思います。
僕はそこらへんの価値観があった(相手の収入と支出をだいたい把握している、お互い資産運用しているなど)
まあ、2人ともお金が好きでした。(笑)
それがあったので結婚しました。
逆に趣味とかは全く合いません。
今後
正直結婚したばかりでわかりません。
お互い月収20万円台前半なので家計は苦しくはないですが、今後子育ての為にも貯めて行かないといけません。
収入と支出の内訳も今後後悔していこうと思いますので同棲中の方も参考にしてください。
では今日はこの辺で。
ビットコインあがるかな、、、